温泉部の部活動である隔月例会。
今回は夜景が見える?露天風呂ということで、夕方から発進。
参加者は4名。いつものメンツといえば、いつものメンツである。
途中、パソコンショップによって物色。盛大に買い込んだメンバーもいて、結構時間を食う。
パーツ類を見ていたら、自作してみようかなぁという気になってきた。
私のPC変遷は、Lavie(NEC)>Vaio(Sony)と、ノートばかりでデスクトップは職場のヤツしかいじったことが無い。しかし、いまのVaioがそろそろツラくなってきたので……。なんせ、MeでCeleonで800MHzの128MBであるからして……。
自作かぁ。難しそうではあるが、友人諸氏はみんなやってるしなぁ。ちょっと勉強してみるかな。踏ん切りがつけば冬のボーナスで……。

結構時間を食ったものの、結果的に程よく良い時間で温泉に到着。
ゴルフ場なんかがある高原のリゾートホテル?ですよ。温泉だけ入りに来た我々は、激しく場違いな雰囲気を醸し出している。
入浴料1000円也。かなり高いが、タオル貸し出し&シャンプー類完備ではある。……それでも高いが。

噂の露天風呂は確かに眺めも良く、日が暮れて月が出てくると、街の灯を存分に楽しむことが出来た。月も満月の直前で、ほぼ真ん丸な月がぽっかりと浮かんでいるのを湯船に浸かって鑑賞。あぁぁ、日本酒が欲しいぞ!冷でこう、キュッといきたい雰囲気。
1時間ほど露天風呂を堪能して、存分に和む。サウナや水風呂もあったが、未使用。ずうぅっと露天に浸かってた。
夕食はビックリドンキーでハンバーグ食って帰る。
入浴料が高かったが、それなりに満足した部活動であった。

コメント