Powerpointの有用性。
2005年7月17日 日常朝7時過ぎに出発して某学会。
結構興味深い内容もあり、それなりに充実した一日。
特筆すべきは本日の書籍購入費。15000オーバー。
昨年秋の学会に出ていなかったので、各研究会の会誌等に買い逃しがあったからだが……きちんと読んで減価償却しないとなぁ。
もうひとつ実感したのはPowerpointの有用性。
実にイマサラ感が強いが、ほとんど使ったことなかったので。
使ったときも写真スライド的な使い方だったし。
プレゼン的なテキスト・アニメーションは、正直、鬱陶しいと思っていた。
しかし、使い方次第で発表が楽になることを実感。イマサラだなぁ。
秋の学会で発表することになってるし、ちょっと勉強してみますかね。
結構興味深い内容もあり、それなりに充実した一日。
特筆すべきは本日の書籍購入費。15000オーバー。
昨年秋の学会に出ていなかったので、各研究会の会誌等に買い逃しがあったからだが……きちんと読んで減価償却しないとなぁ。
もうひとつ実感したのはPowerpointの有用性。
実にイマサラ感が強いが、ほとんど使ったことなかったので。
使ったときも写真スライド的な使い方だったし。
プレゼン的なテキスト・アニメーションは、正直、鬱陶しいと思っていた。
しかし、使い方次第で発表が楽になることを実感。イマサラだなぁ。
秋の学会で発表することになってるし、ちょっと勉強してみますかね。
コメント