映画『Zガンダム〜星を継ぐ者』
2005年5月28日 映画★=0.5
再編集版Zガンダム。3部作の第1部。
前半はだいぶ端折った感じで、唐突な感が否めない。序盤はストーリー展開がスローな分だけ描かれた事物も多いが、再編集となればバッサリ省略ということだろうか。オリジナル版を見ていない人にとっては、カミーユなんて「こいつナニ?」と引いてしまうこと請け合いである。
後半はストーリー展開が早まり、テンポ良く見ることができる。
オリジナルがカミーユを中心に据えた話だったとすれば、今回の新版はシャアとアムロを中心に据えたような印象を受けた。そういった意味では、純粋なファーストの続編といえるかもしれない。(第2部「恋人たち」のイメージがフォウとベルトーチカであるのも、アムロが中心に描かれることを想像してしまう。)
オリジナル版の映像をそのまま?使用した部分が多く、新規製作部分とのギャップは見るに耐えない。全編作り直していれば……声は新規録音なのか、変更になっている声優さんもちらほらと。
余談。
ライラは大尉のはずなのに、少佐の階級章を付けていたような…ジェリドは中尉なのに大尉の階級章…?ティターンズは1階級上の階級章って、そんなはずはないか。と思っていたらカクリコンは中尉章。
ワケが判りません。(オリジナル版の)単なるミスか、私の見間違いか…
総合評価。
オリジナルを知らない人がいきなり見るのは、厳しいと思う。画質等については、今のアニメを見ている人からすると、酷評されても仕方ないレベル。オリジナルのストーリーでどこが掘り下げられるのか?という、非常にマニアックな楽しみ方をする作品ではないだろうか。
再編集版Zガンダム。3部作の第1部。
前半はだいぶ端折った感じで、唐突な感が否めない。序盤はストーリー展開がスローな分だけ描かれた事物も多いが、再編集となればバッサリ省略ということだろうか。オリジナル版を見ていない人にとっては、カミーユなんて「こいつナニ?」と引いてしまうこと請け合いである。
後半はストーリー展開が早まり、テンポ良く見ることができる。
オリジナルがカミーユを中心に据えた話だったとすれば、今回の新版はシャアとアムロを中心に据えたような印象を受けた。そういった意味では、純粋なファーストの続編といえるかもしれない。(第2部「恋人たち」のイメージがフォウとベルトーチカであるのも、アムロが中心に描かれることを想像してしまう。)
オリジナル版の映像をそのまま?使用した部分が多く、新規製作部分とのギャップは見るに耐えない。全編作り直していれば……声は新規録音なのか、変更になっている声優さんもちらほらと。
余談。
ライラは大尉のはずなのに、少佐の階級章を付けていたような…ジェリドは中尉なのに大尉の階級章…?ティターンズは1階級上の階級章って、そんなはずはないか。と思っていたらカクリコンは中尉章。
ワケが判りません。(オリジナル版の)単なるミスか、私の見間違いか…
総合評価。
オリジナルを知らない人がいきなり見るのは、厳しいと思う。画質等については、今のアニメを見ている人からすると、酷評されても仕方ないレベル。オリジナルのストーリーでどこが掘り下げられるのか?という、非常にマニアックな楽しみ方をする作品ではないだろうか。
コメント