友人諸氏と買い物がてらゲーセン遠征。
お目当ては、近所のゲーセンには未入荷の『ゾイド・インフニティ』。
ライオンとかトラとか、機械獣を操縦して1対1で戦うぜ。
到着して筐体を確認すると、早速ICカードを作成。
機体は何にするかな〜やっぱり犬猫科の4足獣でしょう!
ゴリラ?論外論外。ということは、ライオン(2種)、トラ、オオカミ………
何となく、全ての能力が平均以上と言う触れ込みのセイバータイガーに決定。
とりあえず、ということで。長くやるかどうかわかんないし(苦笑)
カードもできたし、早速プレイ。
操作感覚がバーチャロンとは全然違う。
獣型なので、走らせているだけで結構楽しい。
操作系が単純な分だけ、バーチャロンよりやりやすいかなぁ。
勿論、単純ということは深みが無いということで……
システム的な完成度はバーチャロンのほうが上かな。
何回かプレイするうちに、追加武器が支給される。
何気に換装してみたら、これが強い強い。
弾数こそ30射しかないが、ヒットすればゲージの10%以上を奪う。
早いうちに良い武器を手に入れたことで、大分、楽になった。
レーダーを見ながら走って回避。急停止したら牽制攻撃で様子を見て、ドカン!と大砲。
ミサイルを乱射しながら接近して、前足の爪でガキン!
楽しいなぁ、コレ。
結局、ストーリーモードで2回目のボスに辿り着ける位までプレイ(汗)
続きはまた今度。地元に入荷したらやるかな。
ゲーセンを出て、昼食に牛カレー丼を食べ、書店、模型屋とまわって岐路に。
コミックで、買おうかな。と思うものが数冊あったけど、連載を読んでいるので、とりあえずスルー。
模型店では、懲りずにジオラマ用のパーツを物色。作成には結構な費用と時間がかかりそうだ。それ以前に、技術が絶対的に不足しているんだけれども。
以上、友人達と遊び倒した休日。
そうそう、台風接近中だってさ。
お目当ては、近所のゲーセンには未入荷の『ゾイド・インフニティ』。
ライオンとかトラとか、機械獣を操縦して1対1で戦うぜ。
到着して筐体を確認すると、早速ICカードを作成。
機体は何にするかな〜やっぱり犬猫科の4足獣でしょう!
ゴリラ?論外論外。ということは、ライオン(2種)、トラ、オオカミ………
何となく、全ての能力が平均以上と言う触れ込みのセイバータイガーに決定。
とりあえず、ということで。長くやるかどうかわかんないし(苦笑)
カードもできたし、早速プレイ。
操作感覚がバーチャロンとは全然違う。
獣型なので、走らせているだけで結構楽しい。
操作系が単純な分だけ、バーチャロンよりやりやすいかなぁ。
勿論、単純ということは深みが無いということで……
システム的な完成度はバーチャロンのほうが上かな。
何回かプレイするうちに、追加武器が支給される。
何気に換装してみたら、これが強い強い。
弾数こそ30射しかないが、ヒットすればゲージの10%以上を奪う。
早いうちに良い武器を手に入れたことで、大分、楽になった。
レーダーを見ながら走って回避。急停止したら牽制攻撃で様子を見て、ドカン!と大砲。
ミサイルを乱射しながら接近して、前足の爪でガキン!
楽しいなぁ、コレ。
結局、ストーリーモードで2回目のボスに辿り着ける位までプレイ(汗)
続きはまた今度。地元に入荷したらやるかな。
ゲーセンを出て、昼食に牛カレー丼を食べ、書店、模型屋とまわって岐路に。
コミックで、買おうかな。と思うものが数冊あったけど、連載を読んでいるので、とりあえずスルー。
模型店では、懲りずにジオラマ用のパーツを物色。作成には結構な費用と時間がかかりそうだ。それ以前に、技術が絶対的に不足しているんだけれども。
以上、友人達と遊び倒した休日。
そうそう、台風接近中だってさ。
コメント